2013年02月03日
節分祭
今日は節分、私の住む地域にある八坂神社の節分祭・どんと焼きに地域の方々が沢山参加されて、賑やかに開催されました。私も年男として櫓の上から豆まきをしました。皆さんのこの一年が幸多かれとの思いを込めて豆をまかせて頂きました。日本らしい伝統・季節を感じさせるその時々の催しは本当に良いですよね。子供たちも沢山参加して地域の絆を感じる一日でした。大事にしていきたいと思います。
2013年01月10日
2012年12月10日
高速道路都農インター開通プレイベント
12月22日の東九州自動車道路都農-高鍋間開通を記念して、ハイウェイサイクリングなどの、この日しか体験できないイベントか開催されました。私も夫婦で5キロのハイウェイウォークに参加しました。この開通をなんとしても、都農町. 川南町更に児湯郡全体の活性化につなげなければならない。
2012年12月06日
2012年12月05日
宮崎県立農大祭
地元の農大校、にぎやかに開催されました。今年は特に、先週開催された東児湯鍋合戦で、みごとに優勝した農大校の 豚鍋に人気が集中し、大いに盛り上がったのではないでしょうか。思わず、たくさん花や野菜を買って帰りました。
2012年11月18日
宮崎県更正保護事業顕彰式典
11月16日、県民文化センターで、永年にわたる更正保護事業に対する功績により、保護司や更正女性会の方々の表彰式がありました。地元児湯郡からも黒木俊恭さんが法務大臣表彰、永友幸子さんが日本更正保護女性連盟会長表彰を受賞するなど、18名が表彰されました。私も宮崎保護観察所長表彰を頂き、改めて保護司として犯罪をした者や非行のある少年の更正を助け、犯罪予防に努め、安全で安心な社会づくりに役立ちたいと思いました。
2012年11月15日
企業の運動会
11月11日、あいにくの雨であったが、急きょ雨天練習場に場所を変えて開催された地元の企業の運動会に参加した。昔は多くの企業でも盛んに行われていたが、最近では、景気の悪化や経費削減の煽りもあり、珍しくなった。今回で33回の開催 になるこの企業は、社員とその家族の絆を、一番に考え、毎年運動会を続けているとの事でした。力強い日本の企業の再生へのヒントになるのでは。
2012年11月04日
2012年10月22日
綾照葉樹林マラソン
昨日 綾照葉樹林マラソンハーフに出場し、どうにか完走できました。公務と行事に追われ練習不足の重い身体に暑さが加わり、脱水状態になったらしくゴール直前ふくらはぎがつりフラフラでした。
美しい景色と綾町の皆さんの温かい応援は疲れた身体に染み入りました。あらがとう!!関係者の皆様にも感謝でした。
その後、急いで都農町ワイン祭りに行き新酒をゲットしました。午後3時終了間際にかかわらず沢山の人で賑わっていました。都農ワイナリーのロケーションはいつ来ても素晴らしい!我が家の黒柴犬のももこもおきにいりです。
ボロボロに疲れた身体はともかく楽しく充実した日曜日でした。
続きを読む
美しい景色と綾町の皆さんの温かい応援は疲れた身体に染み入りました。あらがとう!!関係者の皆様にも感謝でした。
その後、急いで都農町ワイン祭りに行き新酒をゲットしました。午後3時終了間際にかかわらず沢山の人で賑わっていました。都農ワイナリーのロケーションはいつ来ても素晴らしい!我が家の黒柴犬のももこもおきにいりです。
ボロボロに疲れた身体はともかく楽しく充実した日曜日でした。
続きを読む
2012年10月18日
初めまして松村悟郎です!
みやchanブログデビューしました!
これから、日々の出来事や、活動報告などこちらで発信していきたいと思いますので、みなさまよろしくお願いいたします
早速ですが、先週の日曜日、高鍋町の脇地区のグランドゴルフ大会に参加させていただきました。
高鍋中央公園(中央公民館の前の公園)で行われたのですが、雨もなく程よい曇り空のもと40名ほどでプレイしました。
脇地区だけに和気あいあいの中、楽しく参加させていただきました。
同じ日に、都農の福祉祭りにも参加させていただきました。
こちらも、とても盛況でたくさんの人にお会いすることができ、都農のこれからの発展を思わせるようでした。
都農のこれからを支える人たちに感謝です
これから、日々の出来事や、活動報告などこちらで発信していきたいと思いますので、みなさまよろしくお願いいたします
早速ですが、先週の日曜日、高鍋町の脇地区のグランドゴルフ大会に参加させていただきました。
高鍋中央公園(中央公民館の前の公園)で行われたのですが、雨もなく程よい曇り空のもと40名ほどでプレイしました。
脇地区だけに和気あいあいの中、楽しく参加させていただきました。
同じ日に、都農の福祉祭りにも参加させていただきました。
こちらも、とても盛況でたくさんの人にお会いすることができ、都農のこれからの発展を思わせるようでした。
都農のこれからを支える人たちに感謝です